02.02.13:19 [PR] |
10.29.15:11 展示にあたって。 |
昨日の水晶のネックレス。
結局デザフェスに持って行く事にしました。
当日ぜひ現物を見てやってくださいまし。
展示にあたって、適当な箱に入れようかとも思いましたがあいにく在庫の箱ではサイズがどうにもなりません。
これだけの為に箱を発注するのもためらわれますし、お値段も上がってしまいますし。
なので、展示するのにこんなピルケースにいれてみました。
手元にある分だけなので、三個だけ。
ケースは展示用です。
ケースごと欲しい方は要相談。
んー。
1200円…かな。ケース代。
中身のネックレスだけならもちろん昨日書いた通り1500円です。
グリーンクオーツ
クラックはありますが透明感があって大粒で涼しげ。
ローズクオーツ。
クラックはありますが少ないです。
そしてこの透明感は素敵。
個人的には一番のお気に入りがこれ。
透明感のあるぷるぷるのローズクオーツは概してお高めなので、これはお買い得かと思われます。
デザフェスで売れ残ったら自分用にする気まんまんですはい。
アメシスト。
なんの変哲もないアメシストですが、クラックも入っていますが。でも
これも美しいタンブルかと。
実はアメシストは好きでいろいろ持っているのですが、この淡い色気なら夏でも暑苦しくなく冬はクールビューティな感じで使いやすいのではないかなー?なんて思ったり。
ピルケースは3個しかありませんが、一応残りの2個も入れて写真を撮ってみました。
ん。
写真写りが今イチかも。
色が再現できておりません。
現物はもう少し緑がかった、カーキっぽい透明な色です。
クリスタル。
粒の大きさはこれが一番大きいです。
透明感もバッチリで、溶けかけの氷のようなぷるぷる感が私は好きです。
パワーストーン系のいろいろは個人的に苦手なのですが、美しい鉱物を見ているとその効果を信じて祈る方の気持ちも少しだけわかるような。わからないような。
私は自分が美しいと思うものを身につけられれば幸せ。
仕入れた石は軽く磨く、拭く(場合によっては洗うw)程度で余計な事もしませんし、月光やなんかの葉っぱで浄化とかなんとかそういうのには興味がありません。
鉱物はだいすきです。
きれいだなって思ってもらえる方に、身につけていただけたら幸せ。
2014年11月8日(土)-9日(日)11:00-19:00
デザイン・フェスタvol.40
会場はいつもの東京ビッグサイト
デザイン・フェスタ公式HPはこちら。→ http://designfesta.com/
工房kiyoraがいるのは9日の日曜日!
ブースは4階 K-170 出展名は「p.com」
Sブースの半分となります。あくまでも「p.com」さんのブースに間借りする形でございますので「工房kiyora」や「めだまん。」では出展者紹介にもパンフレットにも記載されておりません。
- トラックバックURLはこちら