02.03.12:12 [PR] |
07.22.18:38 博物ふぇすてぃばる!商品紹介その8 |
まあひたすらに。
ただただ作ったモノを投下していく簡単なお仕事。
第一回目ですからね…
不安もあるワケですよ。はい。
いや本当に他の出展者の面々が素晴らしい方々ばかりなので、私のブースがエアポケットになるのではないかという不安に日夜苛まれている次第。
プチネックレスシリーズ。
現地でもこんなふうに展示しようかなと。
カニ。どちらも1200円。
コウモリ。どちらも1200円。
蜘蛛と蜘蛛の巣。どちらも1000円。
アルマジロ。 各1000円。
蜘蛛。各1000円。
たぶん、そんな感じ。
一期一会の博物館&ミュージアムショップ
博物ふぇすてぃばる!
2014年8月9日(土)-10日(日) 土11:00-17:30 (日)10:00-17:00
九段下 科学技術館にて開催
工房Kiyoraはブース№97!
博物ふぇすてぃばる!公式HP http://hakubutufes.com/
07.21.21:55 博物ふぇすてぃばる!商品紹介その7 |
こんばんは。
朝更新するつもりがなかなかできずにやはりこんな時間…
今回のイベントでは普段作らないモノばかり作っているのでとても不安です。
気にいっていただけるのかしら。
見てくださる方はいるのかしら。
動物好きなお客様も多いのかなあ、と思いつつ作ったのがこちら。
まあ、かわいいパーツを見かけたので、シンプルにカニカンをつけてどこにでもつけられるチャームにしました。
きのこ。
金色のだけ、上に妖精がいます。
ハリネズミ。
王冠をかぶったカエルと、蜘蛛の巣と蜘蛛。
アルマジロと手錠。
手錠はちょっとアレかしらw
キーホルダーやストラップやファスナーなどに、気軽につけられる重さと大きさです。
各600円。
輸入モノのパーツはかわいいのだけれど、ある程度まとまった数でないと仕入れられないのが悩みの種(´・ω・`)
今回のこの辺は、今ある分で終了。
たぶんもう仕入れないと思うので、お気に召したモノがあったらお早めにどうぞ。
では、おやすみなさい。
一期一会の博物館&ミュージアムショップ
博物ふぇすてぃばる!
2014年8月9日(土)-10日(日) 土11:00-17:30 (日)10:00-17:00
九段下 科学技術館にて開催
入場料500円(二日間フリーパス)
工房Kiyoraはブース№97!
博物ふぇすてぃばる!公式HP http://hakubutufes.com/
07.20.22:55 博物ふぇすてぃばる!商品紹介その6 |
こんばんは。
本日は6日ぶりの休日でしたが朝から「ガクモンからエンタメ☆」用の展示台を作るべく奔走しておりました。
9時買い物開始→11時帰宅、試作開始→足りなかったモノを買い足し→一応完成するも、また足したい→再度買い物 と、同じショップの同じコーナーに一日3度も足を運んだのは今日がはじめてかもしれない…
そして先日捻挫した左手が、力仕事をしたらまた腫れてきた。痛い。
ロキソニンを飲みながらDIYとか新しいわーいやだわー
ああ、まあ。
博物ふぇすてぃばる!までの間に、私のフリーな休日がもうあと一日しかないという事情があるので致し方ないのである。
今日のうちに展示台は何がなんでも仕上げねばならなかったのでした。あーめん。
閑話休題。
今回のイベント、博物がテーマです。
本を読むお客様も、いつものイベントよりもきっと多いでしょう。
かくいう私も本は大好きです。
内田百閒から京極夏彦まで、幅広く。
小川洋子とか坂東眞砂子も好きです。皆川博子とか宮尾登美子とか。
と、いうことで。
ブックマーカーですわ。
花柄の本体にはなぜか金魚。
ドラゴンの本体には瑪瑙ととんぼ玉をあしらいました。
適度な重みがあるので文庫本よりは単行本向けかもしれません。
各1500円。
お気に入りの縞瑪瑙アップ。
文庫本派の貴方へ。
軽く薄いタイプ。
蜘蛛と蜘蛛の巣のブックマーカー。
1100円。
これから秋に向けて、お気に入りの本に挟んでほしいブックマーカーです。
一期一会の博物館&ミュージアムショップ
博物ふぇすてぃばる!
2014年8月9日(土)-10日(日) 土11:00-17:30 (日)10:00-17:00
九段下 科学技術館にて開催
工房Kiyoraはブース№97!
博物ふぇすてぃばる!公式HP http://hakubutufes.com/
07.18.10:10 妖怪祭2014 |
おはようございます。
今日は別件。
いつもお世話になっている水戸のロリポップカウボーイさんでの企画展のお知らせです。
2014年7月19日(土)-8月10日(日)
lollipop cowboy
http://www.lollipop-cowboy.com/info.html
〒310-0026
茨城県水戸市泉町2-3-41
Tel/Fax 029-232-3202
営業時間:11:00~19:00
定休日:月曜日(祝日は営業・翌火曜日休業)
※駐車場はございませんので、お車でお越しの際はお近くの駐車場をご利用ください。
工房Kiyoraはめだまんでこっそり参加。
めだまん&目玉アクセサリーでお待ちしております。
よろしくお願い申し上げます。
07.17.08:49 博物ふぇすてぃばる!商品紹介その5 |
おはようございます。
こんな感じのガラスドーム。
最近の流行のようでつい。
出来心で少しだけ作ってみました。
ドームでカバーしてあれば、脆いウニも安心!たぶん。
バングルを4個
革紐の長めのペンダント2個
チェーンで長めのを2-3個。
チャームだったり台座だったり中のウニだったりがちょっとずつ違う…
2000円より。
一期一会の博物館&ミュージアムショップ
博物ふぇすてぃばる!
2014年8月9日(土)-10日(日) 土11:00-17:30 (日)10:00-17:00
九段下 科学技術館にて開催
工房Kiyoraはブース№97
博物ふぇすてぃばる!公式HP http://hakubutufes.com/