02.02.14:04 [PR] |
07.31.08:46 博物ふぇすてぃばるでのノベルティ |
だらだらと商品紹介をしてまいりましたが、一休み。
記念すべき一回目。
博物ふぇすてぃばる!
お買い物をしてくれた方に、何か変わったモノをプレゼントしたいなあと。
こんなのを仕入れてみました。
ジブチ共和国にあるアッサル湖、盆地にある塩湖です。
湖で結晶化した塩が波にもまれて丸くなる、不思議な塩なのですよ。
博物ふぇすでのお買い上げが1000円以上の方に1パック(小分け10粒くらい)プレゼントする事にしました。
食用のものを仕入れましたが、ご利用は自己責任で。
塩味だけでなく酸味のある塩なので、肉には合いそう…かな。
大粒なのでそのままかけるのは危険です。
ミルで砕くか、汁ものに突っ込んで溶かすかしてご利用ください。
もちろん食べずに保管でも。
あくまでも塩なので、湿気は厳禁です。溶けます。
各日先着20名様分準備しました。
そんなに大人気のブースではないハズなので足りる…ハズ。
万一足りなかったらごめんなさい。
一期一会の博物館&ミュージアムショップ
博物ふぇすてぃばる!
2014年8月9日(土)-10日(日) 土11:00-17:30 (日)10:00-17:00
九段下 科学技術館にて開催
工房Kiyoraはブース№97!
博物ふぇすてぃばる!公式HP http://hakubutufes.com/
07.25.12:27 博物ふぇすてぃばる!商品紹介その11 |
そろそろ「もういいよ…飽きた…」と言われてしまいそうですがたぶんもう少しです。
そもそももう日程的にも厳しいのでそんなに作れません…(´・ω・`)
作ろうと思い立ったのはいいが、なかなか作れなかったシリーズ。
スカシカシパンのポーチ。
表布は絹。ちりめん。
古い色留袖を解いて洗ってステンシルで模様を描きました。
キルト芯をはさんでありますのでふかっとしております。
裏布は綿。
大サイズが(約)横25cm 縦14cm マチ3cm 1200円
一泊程度の下着や靴下がちょうどおさまるサイズです。
中サイズが(約)横16cm 縦12cm マチ3cm 1000円
小サイズが(約)横14cm 縦10cm マチ3cm 900円
布用の染料を使用しておりますが、絹(ちりめん)は洗うとすごく縮みます。
汚れた場合には中性洗剤で手洗いの後アイロンで伸ばしていただくようお願いいたします。
各2個ずつ持っていきます。
一期一会の博物館&ミュージアムショップ
博物ふぇすてぃばる!
2014年8月9日(土)-10日(日) 土11:00-17:30 (日)10:00-17:00
九段下 科学技術館にて開催
工房Kiyora&くだらないもの工房はブース№97!
博物ふぇすてぃばる!公式HP http://hakubutufes.com/
07.24.18:01 博物ふぇすお知らせ。 |
今更ですが。
工房Kiyoraのブースに合同出展で「くだらないもの工房」も参加です。
店主のツイッターはこちら→ @takumi_trush
予定では
にぼし
きのこ
またたび
…らしい。
残念ながらまだ私も見ておりません。
一体どんなモノが出来上がるのか…それは追って、お知らせできたらいいなと思っておりまする。
今回は地味にお知らせまで。
写真はめだまん。
たぶんこいつは連れていきます(*´∀`*)
一期一会の博物館&ミュージアムショップ
博物ふぇすてぃばる!
2014年8月9日(土)-10日(日) 土11:00-17:30 (日)10:00-17:00
九段下 科学技術館にて開催
工房Kiyora & くだらないもの工房はブース№97!
博物ふぇすてぃばる!公式HP http://hakubutufes.com/
07.23.22:10 博物ふぇすてぃばる!商品紹介その10 |
気付けばもうその10でございます。
こんばんは。
ウニピアスを追加生産。
一個売り。
これは珍しくペアで。
でもビミョーに左右違いだったり。
これも。
金具の色が金色か銀色か程度の違いですな。
最近金属アレルギーの話題なども出ていたので、樹脂フックバージョンも二つだけ作りました。
こんな感じ。
小さな小さなウニです。
よろしくどうぞ。
一期一会の博物館&ミュージアムショップ
博物ふぇすてぃばる!
2014年8月9日(土)-10日(日) 土11:00-17:30 (日)10:00-17:00
九段下 科学技術館にて開催
工房Kiyoraはブース№97!
博物ふぇすてぃばる!公式HP http://hakubutufes.com/
07.23.07:54 博物ふぇすてぃばる!商品紹介その9 |
おはようございます。
梅雨が明けたとたんのこの暑さ…ヒキコモリとはいえなかなかに厳しいですはい。
ヤモリのピアス。一個600円。
ペア売りではありません。
コウモリのピアス。これも600円。
殻つき落花生のピアス。600円。
ムーンフェイスピアス。これは…ペアで。
今回はピアス少なめです。
イヤリング金具を少しだけ持って行きますので、追加料金100円にてピアスからイヤリングに変更も承ります。
混雑状況によってはお待たせしてしまう事もあるかと思いますがご了承くださいませ。
一期一会の博物館&ミュージアムショップ
博物ふぇすてぃばる!
2014年8月9日(土)-10日(日) 土11:00-17:30 (日)10:00-17:00
九段下 科学技術館にて開催
工房Kiyoraはブース№97!
博物ふぇすてぃばる!公式HP http://hakubutufes.com/